Column コラム

どうする⁉️子どもの長期休み。ストレス解消の秘訣

こんにちは!
1歳3歳4歳の3人兄弟の母 えりこです。

12月から1月は次男の誕生日~クリスマス~お正月~長男の誕生日とイベント続きの我が家です。
昨年は25日が月曜日ということで、25日の朝プレゼントを貰うと保育園行かない問題が発生するので、24日の朝にサンタさんがやって来ました☆(≧▽≦)
その後突入する冬休み・・・ 皆さんはどうされますか?帰省ですか?旅行ですか?
お家で家族でのんびりですか? 私は2年ぶり、三男出産後初めて実家の大阪に帰省予定です♪

夏休みほど長くないとはいえ、冬休みも2週間ちょっとありますよね。 普段は子どもが学校や保育園・幼稚園に行ってる日中に家事や買い物をこなしているお母さん。
子どもがいない間は仕事をしているお母さん。
どちらのお母さんも冬休みなどの長期休みは、普段とは異なるリズムになるので、ストレスと疲れがたまり、イライラしてしまいませんか?

長期休みにストレスになってしまう原因

ストレスの原因として考えられることは何でしょう?

  • 三食用意しないといけない
  • 子どもがいると家事にも買い物にも時間がかかる
  • 兄弟喧嘩が始まる
  • 外に遊びに行ったりお出かけしたいと言われるけど、出かけると出費もあるし疲れる
  • 自分一人の時間が取れない

子どもがいない日中にできていたことや予定していたことがそれ通りには進まなくなり、
普段のリズムが崩れる…

一人になる時間を取るどころか、三食の準備がまず大変💦
朝ごはん終わって一息付けるかな?と思うと「お腹空いた~!!」とお昼ご飯の準備になり、その後家事や買い物をしていると気づけばもう夕食準備💦
常にキッチンでご飯作りしてる感じがします。

長期休みのストレスを手放す方法

ストレス、イライラの原因を思い切って手放してみよう!\(^o^)/

  • ネットスーパーなどの利用、夫がいる時にまとめ買い
  • 近場の公園やテーマを決めての散歩
  • 一緒にのんびりしよう♪と子どもも一緒にごろごろタイム^^
  • 三食手作りにこだわらない!
  • 家事は必要最低限!

ネットスーパーでも店頭と同じ価格で買えたりするので、使ってみると本当に楽✨✨

重い物も玄関先まで届けてくれるし、子どもが一緒なことでお菓子などの必要以上の出費も抑えられるように!

毎日お出かけしてお金を使ってもいられないので、公園に行くときには

「まだ行ったことがない公園見つけたから行ってみよう!」や「公園で今日は何する?」とやりたい事を話しながら行ったり、お散歩の時には「今日は【とまれ】の標識探しに行こうか!」「今日は○○まで歩いてみようか?」など子どもとテーマを決めてから出発すると、お散歩の楽しさが増しました♪^ ^

ご飯も三食手作りにこだわらなくしたり、家事も毎日全部やらなくたって大丈夫!!

「○○しなければならない」を手放すだけで気持ちも楽になりました☆

もし、手を抜くことへの罪悪感があるなら「今は手抜き月間」と決めてしまうのも有り♪
逆に普段もやってる家事や料理をしたら「子どもがいる中でもやった自分がすごい!!」と自分を褒めてご褒美をあげるのもいいかもしれないですね☆^ ^

話し相手が子どもだけ…大人と話したい!

ストレス・イライラの原因を手放してみたものの…
1日中子どもと一緒、日中の話し相手は子どもだけ…となるとやっぱりストレスが溜まってきて大人と話したくなりませんか?

実家が近ければ頼ることができても、距離的な問題等があるとなかなかいくこともできないですよね。
外に出ようにも夏だと熱中症が心配だし、冬だと付き合う大人が寒すぎるので、どうしても室内にこもりがちに…
そういったこともストレスの原因になってるかもしれません。

行政の育児サポートを頼ろう♪

一人で毎日子どもたちを見ることにストレスを感じたり、大人と話したくなったら、
我が家では未就学児が利用できる市の支援センターや18歳未満が利用できる児童館に行き、そこにいるママと話したり、職員の人と話したりしています。
職員の方が子どもと遊んでくれたり、子どもたちも家とは違う環境・家にはないおもちゃで遊べるのでいつも楽しそうに過ごしています♪

また、行政が行っているファミリーサポートや子育て支援サービスもあるので、上手く利用してみるのもいいですよね!

普段は一緒に居られない時間も子どもと過ごすことで新たな成長にも気づけたり✨
長期休みは新しいことに挑戦するチャンスでもあります^ ^
子どもたちだけで1日のスケジュールを決めたり、大人も子どもも楽しみながら素敵な休み期間にしていきたいですね♪