Event イベント情報

子育て勉強会「子どもに携帯を持たせる前にママが知っておいてほしいこと」

こんにちは!

sunny smile 認定 
己育てコンシェルジュのみゆきです(*^-^*)

運動会シーズンですね。

子ども達ががんばる姿に、すぐに泣いてしまう私…。
(我が子じゃなくても涙が出る…笑)

勇気と感動をたくさんもらいましたー!

2023年10月17日(火)

今回の勉強会の内容は…

子どもに携帯を持たせる前にママが知っておいてほしいこと


子育て相談

子どもに携帯を持たせる前にママが知っておいてほしいこと

携帯電話が普及し、今では小学生でも携帯を持っている時代になりました。
でも、子どもに携帯を持たせている方の約8割が、漠然とした不安を抱えたまま、携帯を持たせているとのことでした。

実際にグルコンに参加しているママの中にも「ちょうど娘が携帯を欲しがっていて、どうしたらいいか悩んでいたんです」という意見もあって、『携帯電話』について学ぶことは、これからの社会で必須になるのでは?と感じました。

今回は『子どもが携帯を持つときに気を付けておきたいこと』『携帯を購入するときのルール決め』について、詳しく話がありました。

そもそも、小学生から携帯を持っている理由として…
親との連絡手段、友だちとの連絡手段はもちろんですが、巷で流行っているTik Tokを見たいから!という理由で持っている子もいました。
しかし、Tik Tokは年齢の規制があるので、規制があるということは、危険が潜んでいるという事も忘れてはいけないですね。

子どもが携帯を持つときに気を付けておきたいこと

・長時間の使用
・アプリのゲームや購入
・課金
・ネット上で知り合った人と会う
・「デジタルタトウ」のリスク

こういうことができないように、利用状況をグラフで見ることができるアプリだったり、有害なもの、この年齢では見ないでほしいものを遮断するアプリもあるとのことですが、アプリを使用しているからといって、安心はできないとのことでした。

携帯を購入する時のルール決め

ルール決めは「携帯を買う前に!」決めることが大切。
買う前にルールを決めると、受け入れられるけど、買ってからルールを決めると、規制されたと思われるそうです。

その他にも
・ルール決めで大切なこと
・決めておいた方がいいルール
・ルール決めの注意点

などの話がありました。我が家はまだ小学校1年生ですが、時期が来た時にはこのグルコンを思い出し、ルール決めを行いたいと思いました。

また、この話の中でも、結局は『親子の信頼関係が大切』とのことでした。
やっぱり、親子の信頼関係があってからこそですね。

子育て相談

今回は2件の子育て相談がありました。そのうち1件をご紹介します。

5歳と2歳のきょうだい。保育園に行くときに、5歳の子は自転車で行きたいけど、2歳の子は車で行きたくて、毎日もめてしまうのをどうしたらいいでしょう?との相談でした。いつもは結局お兄ちゃんが我慢する形になるそうです。

ブレイクアウトルームに分かれ、それぞれ意見交換をしました。

・帰りは自転車なのかな?車なのかな?
・2歳の子が楽しく自転車に乗れるように、自転車の鍵をガチャってしてもらったり、座席にシールを貼ったりして工夫してはどうか?
・車と自転車のカードを、ゲーム感覚でひいて決める?
・どうしてもお兄ちゃんが我慢することが多いなら、寝る前に「ありがとう」をたくさん伝えたり、他の部分でお兄ちゃん優先してあげる
・何で自転車がいいの?何で車がいいの?聞いてみるのはどうか?

などなど、たくさんの意見が出ました!
「そういう考え方もあるな~」と皆さんの意見を聞き、自分ならどうするかな?と考える機会になりました。

まとめ

今回もとても学びが多いグルコンでした。

子どもとの接し方に対して、改めて振り返ることができるこの時間、私は大好きです!

一緒に子育てについて学んでみたい方、ぜひホームページからお問い合わせくださいね(*^-^*)