sunnysmile協会(略称サニスマ)では、講師陣や子育てを学んでいるメンバーのスキルアップのために、毎月たくさんの勉強会やスキルアップの研修が行なわれています。
イベント情報では、毎月2回(第1土曜22時~、第3火曜10時~)行われている、子育て勉強会でどんな学びをしたのか、どんな感想があったのか、簡単にご紹介します!
sunnysmile協会気になる!面白そう!仲間になりたい!と感じた方は、いつでもご連絡くださいね!
LINE登録で30本動画無料プレゼント中!
子育て・働き方に悩むママ必見!mama’sbookを受け取る
24/7/5子育て勉強会「行動遺伝学と子育て」
子育て勉強会って何してるの?
子育て勉強会は、自分が学んだことのシェアや、メンバー同士のお悩み相談など、子育てをよりよくするための勉強会です。
主にsunnysmile協会の己育てコンシェルジュプラチナのメンバーや、皆にシェアしたい学びがある方が、ファシリテーターとなり、安心・安全な環境で意見交換を行っています。
sunnysmile己育てコンシェルジュとして活躍している講師だけでなく、子育てコーチングを学び実践している仲間がリアルな情報交換をしているので、日々の子育ての息抜きの時間にもなります。
毎回、学びがあった!共感した!楽しかった!子供がよりかわいく思えた!などのポジティブな感想が集まっています。
行動遺伝学と子育ての本からの学びをシェア
7月1回目は、「THE CHILD CODE 「遺伝が9割」そして、親にできること: わが子の「特性」を見抜いて、伸ばす」という本からの学びのシェアと、認定講師が、子育て相談で困っていることや質疑応答の時間がありました。
本の紹介では、
遺伝子の影響の方が育児方法の影響より大きい
という研究があるということをでした。
sunnysmile協会で学んでいるママは、頑張り屋が多いということで「変えられない部分はあるよね」ということを伝えたいということでした。
ママが考える「理想の子ども像」にならないこともある、ということを再確認しました。
「ママの子育てで子どもをよりよくしていこう!」と思って勉強しているsunnysmile協会メンバーの中には、「遺伝が9割なら、私たちのやっていることって…?」と疑問に感じてしまう、無力感を感じてしまう人もいました。
ですが、遺伝が9割ということを理解したうえで、親が伸ばすこと、親が調整していくことは大事なことです。
子どもに親が良いと思ってやることが、子どもにとってもよいとは限りません。親が子どもを理解することの大切さ、重要さを再認識する時間となりました。
また、自閉症に関する研究について書かれた本から「因果関係」と「相関関係」は違うということを学びました。
その他にも、気質の話や正規分布の話などがありました。
お悩み相談「YouTubeを見たい子ども」への対処法
子どもがYouTubeを見たがるのを、どのように制限したらいいのか?というお悩みについて、考えました。
大人でもなかなかゲームがやめられないという人がいるように、ゲームは子どもにとっても魅力的です。ママはゲームばかりしている子をみていると心配ですよね。
禁止や命令になりがちですが、まだ自己制御する力や時間管理能力がが身についていない子には、親が管理する必要がありますよね。
ご自身がゲームが大好き!というママからの意見も参考にしながら、色々な対策について検討しました。
サニスマで一緒に子育て・己育てをしませんか?
子育ての基礎を学ぶだけでなく、常に最新情報をアップデートし続けられる&子どもの成長に合わせて変化する悩みを解決できる&仲間と一緒に子育てできるのが、サニスマの良さです。
私も仲間になりたい!気になる!という方は、ぜひお問合せくださいね!
この記事を書いた人
さーや(2児のママ)
生きる力を育む専門家/元公立高等学校教師
高校教師として2000人以上の生徒と関わる
学校教育の限界を感じ、学校の外から子どもたちの生きる力を育むために独立
発達障害、グレー、アトピー、不妊治療後のイライラ、育てにくい子のママへ、オンリーワンの解決策を提案。ホロスコープに基づく子ども理解、自然療法をもとにしたママの健康改善、子どもの食・教育環境の見直し等、ママと子供が生まれ持った才能を発揮し幸せに生きるためのトータルサポートを行う。
自然の中で異年齢で遊ぶ ママサークルcon anima
社会を正しく理解し、子どもを守る・幸せに生きるための会員制コミュニティーAnima主催
資格/小・中・高等学校(音楽)・特別支援学校(知・肢)教諭、社会教育主事補、プリトーン認定講師、sunnysmile協会認定己育てコンシェルジュプラチナ