Column コラム

子育て&仕事の両立疲れた!3児のママが教える対処法とコツ

疲れた母と泣く娘

子育てだけでも大変なのに、仕事もしていたら毎日大慌て!

「もう子育てと仕事の両立は疲れたー!」
と感じたことはありませんか?

過去の私もそうでした。

でもコツを掴んだら子育てと仕事の両立に疲れることが減ったり、疲れても対処できるようになりました!

この記事では

  • 両立に疲れる原因
  • 両立に疲れてしまった時の対処法
  • 子育てと仕事の両立のコツ

をお伝えします!

記事の最後では忙しいワーママが生活を一変できるかもしれない、有力な情報もお伝えしていますのでぜひ読んでくださいね。

子育て&仕事の両立疲れた!原因3選

ソファにうつ伏せになる女性

子育てと仕事の両立に疲れると一言で言っても、何にどのように疲れているのかは人それぞれです。

自分が具体的にどう疲れているのか、考えたことはありますか?

ここでは両立に疲れる原因を3つに分けて解説していきます。


自分がどこに当てはまるのか考えてみてくださいね。

原因①身体の疲れ

「疲れたー!」と叫びたくなるのはやはり身体の疲れですね!

まずは朝からバタバタと子どもの準備と家事をして保育園に送り届けます。

それからデスクワークや立ち仕事、体力勝負の仕事をこなし、もうこの時点で体力は10(朝を100として)。

なのにそこから子どものお迎え・遊び・お風呂・家事…

寝る頃には体力は−50です。


夜泣き対応などがあれば完全には復活できないので次の日は50からスタートし、同じことを繰り返しどんどん体力は減るばかり…。

5日間フルタイムで仕事、育児、家事をすれば「疲れたー!」となるのは当然です。

原因②精神的な疲れ

気持ちが疲れてしまうママさんも多くいます。

仕事で精神が削られ、子どもの急な体調不良で休みを取るとさらに「申し訳ない…」と思い、心がすり減ります。

家に帰ると

  • 子どもがいうことを聞かない
  • 上手く家事、育児が進まない
  • 子どもと遊ぶのが苦手
  • パートナーが協力的でない
  • 気が休まらない

など精神的にキツい場面も多くあります。

精神的な疲れというのはなかなか自覚しにくいもの。

「まだ大丈夫」と言い聞かせて無理をすると、気付いた時には突然身体が動かなくなったり鬱っぽくなってしまったりなど、大きな問題になる可能性があります。

原因③余裕がない

毎日バタバタと子育てと仕事をしていると時間の余裕がありません。

特にママの休息の時間
ほっと一息つけるママ1人の時間なんて滅多に無いです。

ママの休む時間がないと、気持ちの余裕も無くなってきます。

子どもにイライラして怒鳴ってしまったり、子どもと関わることが辛くなってきたりします。

夜子どもを寝かしつけてから
「あんなに怒る必要無かったな…」と
1人反省会をして、自己嫌悪に陥ることも…。

何のために仕事をしているのか、このままで本当にいいのか悩んでしまいますね。

3児のワーママが教える!疲れた時の対処法

海を見つめてリラックスするママと赤ちゃん

疲れをとる方法としてよく言われているのは

  • バランスの良い食事
  • 質の良い睡眠
  • ゆっくりお風呂に入る
  • 1人の時間を作る

というようなものですが
私には無理でした!!

そんなことができていたら「疲れた」なんて言いません(笑)

そこで私、3児のワーママでもできる疲れた時の対処法をお伝えします。

疲れた時の対処法①宣言する

私は子どもにママの気持ちを理解してほしくて「疲れた!」と宣言します。

家事や仕事が残っていてもとりあえず忘れて一緒に座りのんびりします

現実逃避ですね(笑)

でもこれって結構大事なことなんです。

子どもは、ママが不機嫌なのは自分のせいではなく、疲れているからなんだと分かり安心します

すると子どもも満足して、その後1人で遊んでいてくれたりするのでその間に家事をすることができます。

疲れた時の対処法②省けるところは省く

野菜をどうやって食べさせようか考えて料理をしたり、寝る前に家事を全部終わらせたりなど、普段とても頑張っているので、たまには思いっきり手を抜きます

ご飯はレトルトや冷凍でいいし、子どもの好きなものを食べさせてあげればOK!

下の写真は我が家の手抜きご飯です♪


洗い物を出さないように紙皿やラップを使ってもいいですね。

お風呂もシャワーだけで済ませます!


疲れた時の対処法③好きなことをする

子どもがいたら自分の時間を作っちゃいけないと無意識に決めつけていませんか?

真面目で頑張り屋のママさんはそう思いやすいんです。

たまには子供にはTV、塗り絵やおもちゃなどで遊んでいてもらって、その間にママも好きなドラマを観たり本を読んだりしてみてはどうでしょうか?

子どもと別々で何かをするのもたまにはいいですよ!

おかげでうちの子たちは「ママ!BTS観てていいよ!」と言ってくれるようになりました(笑)

3児のワーママが教える!子育てと仕事の両立のコツ!

HELPFUL TIPSの文字と電球

保育園児3人を育てながら仕事もしている私が考える、子育てと仕事の両立のコツを3つお伝えします。

仕事と子育て両立のコツ①負担を減らす、分散すること

仕事、買い物、料理、洗濯、お風呂、掃除、遊び…ママはやることが山積みです。

実家が近い、パートナーなどの協力者がいるというママは上手く頼って負担を減らすことが大切です。

自分1人で無理やり頑張ろうとすると後々自分が辛くなってしまい、子どもにも影響してしまいます。

相手は頼られると案外嬉しかったりもするので、思い切って頼ってみてくださいね。

誰かに頼るのが難しいというママは

  • 家事は便利な電化製品を使う
  • ネットスーパーや生協を利用する
  • 1人でも遊べるようなおもちゃを用意する

などの方法があります。
毎日ではなく週1回でも少し気持ちに余裕が持てます。

今はとても便利な世の中ですからママが少しでも疲れないために上手く活用してみてくださいね。

仕事と子育て両立のコツ②子どもに合わせること

子どもは大人以上に繊細で疲れやすいです。

いつもよりワガママが多かったり様子が違うなと感じたりしたときは、子どもも疲れているのかもしれません。

そんな時にいつもと同じように行動しようとすると、上手く進まなかったりイライラしたりするものです。

「あ、今日は疲れている日だな」と思ったら、必ずやらなければいけない事以外は省いて少しゆっくりする時間を作ってみてください。

ママも子どももいい充電の機会になりますよ。

仕事と子育て両立のコツ③仕事を見直すこと

仕事は今の生活に合っていますか?

通勤・勤務時間が長かったり仕事内容がハードだったりで疲れている場合は見直してみるのも手です。

例えば

  • フルタイム→時短・パートにする
  • 部署を変える
  • 転職する

という方法があります。

私は朝8:30~の始業を9:00~に変えて朝の時間を多く取るようにしました。

たった30分ですがかなり時間にも気持ちにも余裕が持てるようになりました。

今の職場に不満があるなら思い切って転職もアリです!

子育てママに理解のある、生活に余裕が持てるような職場に転職出来たら最高ですよね。


子育てママに朗報!ワークライフバランスを自由に決められる在宅起業

パソコンに向かう笑顔の女性

日本労働組合総連合会では20~59歳の働く男女1,000人に調査したところ、
育児休業を取得しなかった人が48.1%いたという結果が出ています。(2023)

  • 利用できる環境ではなかった(言い出しにくい、所得が下がる、代替要員がいなかった)
  • 職場の理解が低かった

といった理由からです。
さらに

時短制度の対象年齢に不満がある→83.6%
子どもの看護休暇が足りない→66.0%
保育所・学童保育の整備不足と考える→33.6%

と回答。

子育てしながら会社勤めで仕事をするにはハードルが高いですね。

また一時は爆発的に増えた在宅ワークも、最近は会社によっては出勤日数を増やしているというところもあります。

通勤時間があるとそれだけで余裕がなくなってしまいますね。


もし自身の子育て経験を生かして好きな時間に在宅で仕事ができるとしたらどうですか?

suunysmile協会は初心者ママが在宅で起業できるようになるためのサポートをしています。

さらに正しい子育ての知識を学び、それを同じように悩んでいるママに伝えていくことでママの笑顔を増やす活動にもつながります。

現在500人以上のママが一緒に盛り上げてくれています!

今の仕事もしながら空いた時間で在宅起業をしているママもいますので、興味がある方はぜひ覗いてみてくださいね。

子育てと仕事の両立がsuunysmile協会の在宅起業なら叶います。

まとめ

  • 子育てと仕事の両立に疲れる原因3選
  • 子育てと仕事の両立に疲れた時の対処法3選
  • 子育てと仕事の両立のコツ3選
  • 子育てと仕事が両立できる在宅起業

今回はこの4つについてお伝えしました。

3児のワーママでも毎日楽しんで子育てと仕事ができているのは、ちょっとした子育てのコツをsunnysmile協会で学んだからです。

そして子育てで上手くいかなかったときでも、その経験が仕事につながるので

「こうしてみたらどうかな?」
「やっぱり上手くいかなかったから次はこうしよう」

前向きに捉えることができます

ママも子どもも笑顔で毎日を過ごせるように、あなたもsunnysmile協会の一員になりませんか?

sunnysmileは、子育てや働き方に悩むママのためのコミュニティです。 毎月オンラインにて勉強会や相談会などを行っておりますので、 お困りのことがあれば、お気軽にお問い合わせください。

この記事を書いた人

ゆり(4歳、3歳、1歳男の子3人)
介護福祉士歴12年のワーママ。
sunnysmile協会で子育てコーチングを学び、忙しい中でも最大限に子どもとの関りを持ち満足のいく育児ができている。2024年内に個人事業主として在宅ワーカーに転身予定。