3歳になると心も体も大きく成長し、トイレトレーニングが進みやすくなると言われています。しかし成長するからこそうまく進まなくなることもあります。
「トイレ行きたくない!」「パンツ履かない!」とはっきりと拒否されると参ってしまいますよね。
この記事では
- 3歳のトイトレがうまくいかない、後退した体験談
- 3歳がトイトレを嫌がる、拒否する理由
- イライラせずにトイトレする方法
をご紹介します。
今日からすぐに実践できる方法を沢山紹介しますので、ぜひお子さんのトイトレに取り入れてみてくださいね!
目次
トイトレうまくいかない・後退でイライラ!
3歳になるとこちらの伝えたいことを理解できるようになり、子ども自身の意思も言葉で伝えてくれるようになります。3歳児のトイトレはコミュニケーションがメインになってくるので、進めやすくなることも多いです。
しかし言葉や意思がはっきりしてくることにより、トイトレがうまくいかなくなることも少なくありません。
「トイレに行かない!」とはっきり断られました…。
「おしっこ出そう?」と聞いても「大丈夫」と答えてお漏らししている…。
他にも
- トイレで順調にできていたのに失敗が続くようになった
- トイトレ完了していたのに数日後には逆戻り
というようにトイトレが後退してしまったという話もよく耳にします。
せっかくトイレでおしっこできるようになってきたのに、そこから先には全く進まない、あるいは後退してしまうとどうしてもイライラしますよね。
我が家の次男も3歳後半ですが、トイトレの停滞・後退を経験しております。「ママ、やっぱりパンツはダメだ」とはっきり言いながら、リビングで盛大に漏らしていました(笑)
なぜ3歳代ではトイトレがうまく進まなくなるのか、後退してしまうのか原因を探ってみましょう!
LINE登録で30本動画無料プレゼント中!
子育て・働き方に悩むママ必見!mama’sbookを受け取る
3歳がトイトレを嫌がる、拒否する理由は?
3歳がトイトレを嫌がるのにはさまざまな理由があります。
理由①トイレが嫌・怖い
- トイレ自体が怖い
- 床や便座が冷たい
- トイレが寒い、暑い
- 換気扇の音が怖い
- トイレに置いてあるものが嫌
- トイレまでの導線に何か嫌なものがある
- 水を流す音が嫌
- トイレの後手を洗うのが嫌
え?そんなことで?と思うような些細なことが、トイトレをしたくなくなる原因かもしれません。
ママ友はトイレの補助便座をアンパンマンにしたけれど子どもはそれだけでは足りなかったようで、壁一面にシールを貼ったりぬいぐるみを置いたりして明るい雰囲気にしたら、トイレに行けるようになったという話もあります。
我が家の長男も、寒くなってくると「トイレは寒いし床が冷たいから嫌だ、オムツ履く!」と言ってトイトレが後退していたことがあります。
理由②トイレに関しての嫌な体験
- トイレに行く直前にお漏らししてしまってショックだった
- お漏らしした時に叱られたことがある
- 何回も「トイレは?」と聞かれて嫌になった
- トイレについての怖い話を見聞きした
- お友達からバカにされた
この中に当てはまるものはありそうですか?上記の中でも特にお漏らしした時に叱ることは、トイレが嫌になる・後退する大きな原因になります。
何度もお漏らしされると「なんで教えてくれないの?」という気持ちと、後始末しなければならない大変さでイライラしてしまう気持ちは私も痛いほど分かります。
そんな時にこそ「ここで怒ってしまったらトイトレが進まなくなる!」という意識をもって、声をかけられるようになるといいですね。
理由③身体的な理由
- 膀胱に溜められる量が少なく間に合わない
- おしっこやうんちが溜まっているという感覚が未発達
- 便秘や膀胱炎になっている
3歳代になるとある程度排尿器官は発達してきますが、個人差があります。中には発達が完了するのが6~7歳くらいまでかかる子もいます。その場合は無理にトイトレしてもうまくいかないので、
- おしっこの間隔が2時間以上空いているか
- 1回のおしっこで十分な量が出ているか
ということを、再度確認してみることも必要になってきます。
理由④何かを感じている
- 下の子が生まれて赤ちゃん返りしている
- オムツの方が楽と思っている
- 今やっていることを中断したくない
- 遊びに夢中になっている
- 自分の中でトイトレする日を決めている
最後の理由は「え?ほんとに?まだ3歳だよ?」と思うかもしれませんが、実際にあった話です。
私のママ友の子どもですが、いつまでたってもトイレに行かないので「いつになったらトイレに行くの?」と聞いたところ、「今度の遠足の日!」と答えたそうです。実際にその日まで待っていたら、遠足が終わったあとから自分でトイレに行くようになったそうです!
奇跡のような話ですが、子ども自身でタイミングを決めているのかもしれませんので信じてみることも大切ですね。
もっと対処法が知りたい!→3歳の子どもが嫌がってトイトレ拒否!原因と対処法
トイトレのイライラを解消!焦らず見守れるようになるコツ
「トイトレで怒っちゃいけないのは分かっているけれど、どうしてもイライラしてしまう」そんなママにぴったりの対処法をご紹介しますね!
コツ➀イライラしない環境作り
もしお漏らしされてカーペットやソファを汚されることがイライラの原因であれば、トイトレ中はそれらを無くすことによってイライラが減りますよね?
ズボンやパンツを濡らされて洗濯するのが大変なら、家では何も履かせずに過ごすというママもいます。
外でお漏らしされるのが嫌なら、「今日は漏らしても対応できる!」という日以外のお出掛けはオムツを履いてもらうのもOKです。
とにかくイライラを減らすことが子どもにとってもベストですので、イライラしない環境を作ってみるのも良い方法です。
トイトレ中にあると便利だったグッズを少し紹介しますね♬
- 要らない布・・・お漏らししたときにすぐに拭けてそのままゴミ箱にポイ!
- トイレトレーニングパット・・・車に乗る時や長時間の移動の時に使うと安心!
コツ➁ママの考え方を変える
一言で「考え方を変える」と言っても簡単ではありません。けれどもイライラした時は、一度立ち止まって考えてみてください。
なぜママはトイトレが進まなくてイライラしているのでしょうか?
これはsunnysmile協会でお伝えしているコーチングの考え方なのですが、今なぜイライラしているのかをとことん考えると案外その悩みは問題ではなかったりします。例えば、
- トイトレが進まなくなることによって起きる問題はあるのか
- トイトレが止まることによって子どもに影響はあるのか
- 10年後20年後を考えた時にこの問題は今焦って解決しなければならない事なのか
- そもそもなぜ今トイトレしなければならないのか
このように考えてみると、「あれ?なんで私は今こんなに焦っているんだろう?」と冷静になれます。
子育てをしていてイライラという感情を持つのは自然なことです。しかしイライラした時にママ自身がどう対処するかで子どもの成長の仕方やスピードが変わってきます。フッと肩の力を抜いたときに突然トイトレが進むこともありますから、一度考えてみるのもおすすめです!
トイトレしなかった我が家の体験談→【体験談】トイトレしないとどうなる?なしでパンツにする進め方
まとめ
3歳のトイトレがうまくいかない・後退する理由とママのイライラの対処法についてお話ししました。
うまくいっていたことが突然止まる、逆戻りするというのは、誰でも焦ってしまいますしイライラするのも当然です。ただそこで子どもへの正しい対処法を知って、行動できているかどうかでその後のトイトレのスピードが変わってきます。
トイトレを早く完了させたいのであればここはグッと我慢して、子どもにとことん寄り添い心穏やかに過ごしてみてくださいね。
sunnysmile協会では子育てのイライラをぐっと減らす方法をたくさんお伝えしています。子育てにお悩みがある方はお気軽にご相談くださいね♪
#3歳 #トイトレ #うまくいかない #拒否
この記事を書いた人
ゆり(4歳、3歳、1歳男の子3人)
介護福祉士歴12年のワーママ。
sunnysmile協会で子育てコーチングを学び、忙しい中でも最大限に子どもとの関りを持ち満足のいく育児ができている。2024年内に個人事業主として在宅ワーカーに転身予定。