- 円高が続いている
- 物価がどんどん高騰する
- 103万の壁が撤廃される
など昨今は私たちの生活にさまざまな変化が起きています。
そんな中、主婦年金と呼ばれる「第3号被保険者制度」の廃止を検討する方向性となっています。
2024年12月12日、厚生労働省は今回の見直しでは第3号被保険者制度の廃止はしないと発表、議論は持ち越される見通しとなりました。しかし、今後扶養廃止が実現する可能性は十分にありますので、今回見送られたからといって全く関係がなくなるわけではありません。
現在、専業主婦や、扶養内パートの方は、扶養制度がなくなることによって支払わなければならない税金が増えたり、将来受給する年金額が変わったりと、生活費や家計に大きく関わってくる内容です。
この記事では
- 扶養が無くなることによって主婦やパートにどのように影響するのか
- 扶養がなくなってしまったらどうしたらいいのか
- 損をしない働き方はあるのか
詳しく解説していきます。
働き方で悩んでいるママへ→【経験談】子育て仕事辞めたい…退職したら後悔する?3兄弟ワーママのリアルな選択 – 一般社団法人sunnysmile協会
LINE登録で30本動画無料プレゼント中!
子育て・働き方に悩むママ必見!mama’sbookを受け取る
目次
【2025】扶養なくなる?専業主婦は年間30万円負担増!
今回の国会では主婦年金の廃止は見送りとなりました。ですが税制改正は定期的に行われていますので、103万円の壁や106万の壁撤廃を施行して落ち着いた頃に、主婦年金廃止の話が再燃するのではと私は予測しています。
もし主婦年金が廃止され扶養がなくなったら、主婦やパートの負担が増えることとなります。最大では30万円近く負担が増える予想です。
なぜ負担がそんなにも増えるのか詳しくご説明します。
パート主婦の負担は約16万円
パートで働く主婦の場合は勤務先の社会保険に強制加入することになり、厚生年金保険料や健康保険料、雇用保険料の負担が発生します。
負担額(年間) | |
厚生年金保険料 | 約96,600円 |
健康保険料 | 約54,000円 |
雇用保険料 | 5,400円 |
合計額 | 約156,000円 |
住んでいる地域や収入によって変わってきますが、扶養がなくなると年間16万円近い税負担が増え、家計を圧迫することが予想できます。
専業主婦の負担は約30万円
一方、収入がない専業主婦の場合は、国民年金保険料と国民健康保険料の負担が発生します。
負担額(年間) | |
国民年金保険料 | 20万3,760円 |
国民健康保険料 | 約8万4,000円 |
合計額 | 約287,760円 |
国民健康保険料だけ支払っていた専業主婦は、主婦年金廃止によって国民年金保険に強制加入となるので、年間20万円程の負担が増え、合計で30万円近くなります。
収入は変わらないのに支出が増えるため、SNSなどでも批判の声があがっています。
❝専業主婦優遇「3号」廃止見送りでよかった。「専業主婦が働かずに年金をもらうのは不公平だ!」と言っている人もいるが、年収1,200万円相当の労働をしているのだから、少しも不公平ではない。それに、子どもは母親と一緒に過ごした方が寂しい思いをせず、健全に成長できる。❞
❝純粋な疑問。第3号保険廃止したら、主婦として生きてきた女性は、将来年金なしになるの?誰が生活費払うの?主婦を養うくらい高収入よ夫がメチャクチャ納めたのに全然安い年金から妻を養い、平均年収で全然納めなかった人より貧しい老後を送るの?❞
❝専業主婦が多かった時代には、働く母親は子育てを放棄していると叩かれた。ワーママが多くなった時代になり、専業主婦は何もしないパラサイトと叩かれている。いつの時代も女性が叩かれている。主婦年金廃止。家事軽視。このような社会に子供を産みたいのか。女性はよく考えた方がいい。❞
扶養がなくなることは、子育てや介護で働きたくても働けない主婦にとってとても厳しい問題ですよね。将来の年金についても心配です。
そこで次の章では、扶養がなくなっても主婦が損しないための対策をお伝えします!
子育てのお悩みお気軽にどうぞ
専業・パート主婦が損しないためにやるべき対策3選
税金の負担ばかり増えて、専業・パート主婦は損をするだけなのかと思ってしまいますよね。しかし損をしない方法もあります!これから損をしないためにやるべき対策を3つご紹介します。
対策①厚生年金に加入する
1つは専業主婦の方は新たに働き、厚生年金に加入するということです。理由は将来の年金受給額がアップするからです。
専業主婦の場合、収入が無い状態で扶養がなくなると、約30万円の負担が増えるわけなので、思い切って働きに出てしまおうという方法です。
国民年金保険料を払って将来年金をもらっても、満額以上はもらえません。ですが、パートで働いて年間約16万円の負担をすると、将来的にもらえる年金額が6万円アップします。負担は増えるけれど年金も増えたほうが将来的には安心ですよね。
ただし住民税や所得税が発生するラインの年収まで行ってしまうと、今度は手取りが減る可能性がありますので、年収は106万円程で抑える方がよいでしょう。
以下の表は現在の年収ごとの控除額を表したものです。パートナーの年収も踏まえてどのくらいの年収にしたらよいかを考えて、働き方を決めると良いですね♡
引用:国税庁年末調整で配偶者控除または配偶者特別控除の適用を受けるとき
対策➁20万円以内の副業
年間20万円以内の収入であれば、確定申告しなくても大丈夫です。税金がかからないラインで収入を得れば、国民年金保険料の20万円の税負担が無くなるか、少なく済みます。私も正社員だった頃は、本業をしながら副業で年間約10万円程の収入を得ていました。
収入源が他にもあると経済的に安心ですが、時間の使い方を変えていかなくてはなりません。そして自分のモチベーションを維持することも大切です。今の生活スタイルを崩さずにできて、参入しやすい副業を見つけてくださいね。
時間をうまく使って副業したい主婦向け→新しいことを始めたいママ必見!「自分の時間がない」が解消される!5つの時間術 – 一般社団法人sunnysmile協会
対策③自営業として仕事をする
扶養がなくなるということは第3号被保険者制度がなくなり、第1号被保険者(自営業)と同じ扱いになるということです。ならばいっそ自営業になってしまおう!というのが3つ目の方法です。
そんな簡単に自営業になれるわけないでしょ。
確かに簡単ではありませんが、絶対に無理ということでもありません。例えばフリーランスになって、自分で仕事を受注することも立派な自営業です。クラウドソーシングサイトやSNS等で仕事を探して働くこともできますよね。他にもフリーランスでできる仕事はあります。
- webデザイナー
- WEBライター
- サロン経営
- ネットショップ
- ハンドメイド販売
- SNS運用代行
- ブログ
- コールスタッフ
今はパソコン1台、スマホ1台でできる仕事がたくさんありますので、働きに出るのが難しい主婦でも在宅で働くことができます。
しかし実際にチャレンジしてみましたが、初心者の私は月に1万円も稼ぐことができませんでした。ある程度経験があって、勉強もしておかないとなかなか生活していくのに必要なレベルの収入を得ることは難しいと感じました。
そんな経験をした私が次に取り組んだのは在宅起業です!次の章で詳しくご紹介しますね♬
扶養なくなって働き損が心配なあなたへ!自分で収入を決められる在宅起業
扶養がなくなって負担が増えて家計が厳しくなる、年収の壁撤廃によって手取りが減ってしまうなど心配している方も多いでしょう。
結論、なぜ不安になるのかというと扶養内で働いているからです!扶養から外れて損をするかもしれないラインの年収の壁も越えてしまえば、今回のような改定案が出た時でも慌てなくてすむはずです。
私も実践した、主婦やパートが収入を増やせるようになる方法をお伝えしますね!
スキマ時間でスキルアップ
毎日家事、育児、仕事で大忙しの主婦やパートは、収入を増やすために新たに仕事を増やしたり資格を取るために勉強したりする時間はなかなか取れません。そこで有効なのがオンラインの動画教材で自分のペースで勉強して資格を取り、新たな収入源を作るということです。
動画教材ならちょっと早く起きた朝、お昼休み、子どものお迎えまでの時間などスキマ時間で自分のペースで勉強することができます。また携帯1つでできるので、場所も選びません。私も子育てしながら5ヶ月で資格を取り、新たな収入の柱を構築しました!
しかし全く知らない分野を一から勉強して、資格を取ったら転職してとなると時間もかかりますし、うまくいくかどうかわかりません。今の自分の経験値でできることを、さらにスキルアップさせることが時短にも繋がります。
子育て中の主婦はこれ!子育てコーチング起業
私が実際に行ったのは子育てコーチング起業というものです。子育ての正しい知識を学んで講師となり、悩んでるママやパパに伝えていくというお仕事です。
子育てコーチング起業なら自分の子育ての経験を収入に変えることもできるんです。更に自分で収入を決められるので、扶養や年収の壁も気にする必要がなくなります。
私が所属するsunnysmile協会では、月に7桁の収入を得ているママや独立して会社を立ち上げたママもいます。そんなママ達の実際の声を少しご紹介しますね。
さまざまな起業塾で学んだものの、成果につながらず困っていたはるかさん。当講座を受講後、2ヶ月で売上30万円を達成!パソコン操作は苦手なものの、現在前のめりで前進中。(元保育士9歳6歳のママ はるかさん)
集客初月で44万円を達成。作業して約3ヶ月で仕組みを構築し、現在LINE講座の販売に向けて準備中の、あやなさん。事業の法人化も決定し、今後が楽しみです!(6歳、3歳、1歳のママ あやなさん)
sunnysmile協会って?→【子育てを学ぶ勉強会】子育ての悩みを解決するなら – 一般社団法人sunnysmile協会
LINE登録で30本動画無料プレゼント中!
子育て・働き方に悩むママ必見!mama’sbookを受け取る
まとめ
この記事では
- 専業主婦とパートは約16万円~約30万円の負担増!
- 損しないための対策3選
- 子育てコーチング起業なら扶養を気にせず好きに収入を決められる
という内容でお話ししました。
今の生活スタイルや子どものこと、将来のことを考えると「扶養がなくなる!」というようなニュースはドキッとしますよね。今回の話では扶養廃止にはなりませんでしたが、働き方改革や物価の高騰、最低賃金の値上げなど様々な要素を考えるといずれ無くなると考えられます。
そうなった時に焦らずに安心して生活ができるように、今から対策を講じることをおすすめします!私も1年以内にはフリーランスとして独立して、起業するつもりでいます。一緒に今の働き方を変えたいと思っている方はぜひ、お気軽にご相談くださいね♡
#扶養なくなる #主婦 #パート #損しない
LINE登録で30本動画無料プレゼント中!
子育て・働き方に悩むママ必見!mama’sbookを受け取る
この記事を書いた人
ゆり(4歳、3歳、1歳男の子3人)
介護福祉士歴12年のワーママ。
sunnysmile協会で子育てコーチングを学び、忙しい中でも最大限に子どもとの関りを持ち満足のいく育児ができている。2024年内に個人事業主として在宅ワーカーに転身予定。