Column コラム

何もない主婦が起業する方法3選!在宅ママに最適な仕事は子育てコーチング

家族や自分のために働き方を変えたくてネットでポチポチ…。「在宅ママ起業」の言葉をよく見かけるようになり、気になっているママさんいませんか?

何もない主婦の私でもできるかな?

どうせ私には起業なんて無理…?

起業なんてしたら家族にどう思われるか…

…なんて。ブツブツ考えるのはやめましょう。そんなことを考えている間はどう起業したって上手くいきっこありません。気になるなら覚悟を決めて徹底的に行動してみましょう!

ドキッとしたママ必見!今回は何もない主婦でも出来る起業方法3選と『起業家が最初に考えること』をお伝えしていきます。

これであなたもママ起業家への第一歩を進めるはず!

何もない主婦が起業する方法3選

何もない主婦から起業家へ

正直なところ「起業」は誰にでも出来ることです。しかし、思いつきや行き当たりばったりの行動、生半可な覚悟では継続することは難しいです。なんならそれをしてしまったがために短い期間で廃業してしまう人の方が多いのです。せっかく起業してもそれじゃあもったいないですよね?

実は、何もない主婦でもリスクを抑えながら起業する方法が3つあります。紹介していきましょう。

副業として小さく起業する

大きなリスクが怖いのであれば、まずは「副業」として小さくスタートしてみましょう。おうちの中のいらなくなったモノを売ってみるもよし、自分の経験やスキルに「価値」をつけてスキルマーケットアプリで提供してみるのもいいです。

ブログ、インスタ運用、動画編集、ハンドメイド、せどり、コンサル業など色んなジャンルの副業があるので「興味がある」「挑戦してみたい」ものがあればやってみるのもいいかもしれません。小さく始めることで、結果「自分には合わなかった」ということが起きても痛手は軽く済みます。

本業よりも継続して稼げるようになってきたら、メインの仕事としてシフトしていくことも考えていいでしょう。

スクールに通ってスキルを習得してから起業する

挑戦してみたい業種がスキルの取得が必要であれば、スクールに通ってスキルを身につけてから起業しても遅くはないでしょう。はじめに自己投資として受講費はかかりますが、スキルを身につけることによって自分の理想の未来・働き方ができるようになるのであれば有意義な選択です。

起業後は自分で仕事の依頼の窓口の設定やお仕事マッチングアプリなどでクライアントと契約し、仕事をしていきます。状況によっては人づてに仕事の依頼があることも。実績が積み上がるほど単価も上げていけるようになるので、自分のペースで働きながら収入も増やせるようになります。

他企業の下請けとして加入し起業する

この形態での起業のメリットは「在庫を抱えなくてもいいこと」。他企業と下請けの契約をして商品を代理店として販売、サービス提供することで売り上げの一部を収入にすることができます。難しいことを省いて起業することはできますが、企業側の方針で収入も決まるので付き合っていく企業を見定める必要はあります。稼ぎやすい仕組みを提供している企業と契約できれば、事業として「やりがい」も感じられるようになるでしょう。

起業家もやっている!何もない主婦が起業するときに考えるべきポイント

起業家が考えていること

起業するためにはまず事業計画と事前準備は必須です。計画を立てることによって準備するべきものも決まってきますし、方向性も見えてきます。起業家が考えていることを細かく説明をすると、この記事だけでは書き切れなくなってしまうので、今回は大きくポイントに分けて伝えていきます。

起業するために必要なものが揃っているか把握したい3ポイント

起業するためにはまず環境が整っていなければ、始めたとしてもすぐに活動が滞ってしまいます。ここで言う環境とは次の3つになります。

1.スキル

スキルとは「できること」や「得意なこと」、「元から持っているもの」や「経験があって身についているもの」を言います。例えば主婦なら、「家計管理スキル」「時間管理スキル」「料理スキル」「観察力」などが自然と身についているのではないでしょうか。その中から自分が出来ることを把握することで事業内容も決めやすくなります。

2.マインド

マインドとは「心の土台」のことを言います。要は、自分のスキルに対してポジティブに向き合う気持ちを持てるかどうか。いくら「できること」や「経験があること」でも、仕事としてやりたくない内容であれば、続けることって難しいですよね?ただ、経験もあり苦手意識があったとしてもその事業に対して前向きなのであれば、マインドは揃っていることになります。

3.ネットワーク

ネットワークは簡単に言うと、「人と人とのつながり」を言います。ここで言う「つながり」とは起業していく上で、同じ事業内容の人とつながれる環境があるかどうかということになります。ネットワークがあることで困った時に相談できる相手がいたり、新しいアイディアやチャンスをもらえたりします。仲間がいることで、たとえ事業の方向性がズレたとしても修正しやすくなります。

上記の3つが上手く重なることで進めていく事業内容を決めることが出来ます。

自分の軸と世の中のニーズがうまく重なり合っているかの明確にしたい3ポイント

上記の3ポイントで事業内容が決まったとしても、世の中にニーズがなかったり、自分の理想の未来・働き方ができなければ本末転倒です。なんの為に起業までしたのでしょう。行動を起こす前にもう一度自分の胸に手を当てて考えを整理してみましょう。明確にしたいポイントは下記の3つです。

1.自分がやりたいこと(起業を決意した理由)

なぜ自分は起業したいと思ったのか考えてみましょう。収入を増やしたいから?子どもと関わる時間をゆとりを持って確保したいから?今の仕事では自分の体の限界がきてしまうから?その人の家庭状況や環境などによって様々理由はあるかと思います。そしてこれらの悩みを解決する方法として「働き方を変えることで解決したいから」起業を選択肢に入れたのではないでしょうか。

ならば、自分の理想の未来・働き方を細かく明確にしましょう。自分の中の「軸」を持つことによって起業してからの働き方の形態も決めやすくなります。

2.自分ができること

ここはスキルと似ていますが、もう少し具体的に自分が「できること」を考えてみましょう。例えば資格を持っているなら「その専門知識を提供できる」とか、時短料理が得意なら「時短料理を教えることが出来る」とか。「自分のやりたいこと」と「自分の出来ること」の両方が実現可能なビジネスを考えてみましょう。

3.ニーズがあるか

「自分のやりたいこと」と「自分の出来ること」が明確になっても、お客様がいなければ事業として成り立ちません。その為、ニーズがあるのかを調べる必要があります。調べ方としてネットや新聞など。またはAIを使って市場規模を調べることが出来ます。市場の動きが右肩上がりであれば、ニーズのある市場ということになります。

上記の3つも重なり合うことものを見つけることで、起業してからも継続できる可能が高くなります。

運営費と月の売り上げをシュミレーションする。

起業する事業内容が決まった!さぁ活動するぞ!って思った人。ちょっと待った!その業種を継続するためのお金周りは把握できていますか?要は、事業を進めていくにあたって月にどのくらいの運営費がかかり、どのくらいの売り上げがあれば継続できるかを知るということ。ここをシュミレーションできていないと、起業してから思わぬ出費が多発し継続が不可能になってしまうなんてこともあるかもしれません。お金の動きもしっかり把握しておきましょう。

以上が起業家が起業時に考えることになります。本来ならさらに細かく考える部分もありますが、上記のポイントだけでも結構アタマがパンパンになりますよね。しかし、ここをしっかり言語化することで継続できる事業ができるようになります。

何もない主婦の私が選んだ子育てコーチング起業とは

上記の記事を読んで、

やっぱり私には到底ムリな話だった…

「起業」ってやっぱり難しいことだらけなのね…

そう感じた人、少なくないと思います。できれば事業計画を考える時間があったらササっと起業しちゃいたいですよね。実は事業計画を練る作業を省略して短期間で起業する方法があるんです。

それが子育てコーチング起業です。

まず上記の記事で紹介した項目に当てはめて考えてみましょう。

スキル→子育て経験がある主婦なら自然と「子育てスキル」が身についています。

マインド→「子育てコーチング」の資格を取得しての仕事となるので権威性を持ちことができます。その働き方はその人の生活スタイルに合わせてすることも可能なので、ストレスをため込まず働くことができます。対象の客層も「子育て中のママ」がほとんど。同じママなので共感を得やすく信頼関係も築きやすいため、特に人と話すのが好きな人は続けやすい働き方になります。

ネットワーク→子育てコーチングを学ぶスクールにもよりますが、認定講師や他の受講生との関わりが持ちやすい環境を提供しているところでは、同じ志をもつ仲間同士とのつながりを持つことが出来ます。

自分のやりたいこと→起業という形での働き方になるのでどのように働くか全て自分で決めることが出来ます。

自分に出来ること→自分の生活環境や稼働域を考えてどう仕事をするのかを決めることが出来るのでムリなく始めることが出来ます。その働き方はその人の生活スタイルに合わせてすることも可能なので、ストレスをため込まず働くことができます。

ニーズ→下記の表からも見て取れるように子育てにストレスを感じているママが9割と非常に多いという観点やInstagramやYouTubeでも子育て情報が明らか多いことからもニーズが高いことが伺えます。

運営費と月の売り上げ→子育てコーチング起業は在宅起業なのでパソコンやスマホがあればスタートできます。毎月の運用費も低予算で可能なのと、売り上げは毎月同じとはなりませんが短時間で運営費以上に稼ぐことが可能なので継続できるものになります。詳しくは下記の記事をご覧ください。

このように全ての項目が当てはまり、何もない主婦でもすぐに始められる起業法が「子育てコーチング起業」なのです。

もちろん雇用で働いていれば、そんな難しいことを考えなくても淡々と目の前の仕事をこなせばお給料は発生します。何ならそれでも生活はできるでしょう。しかし、仕事に不満があってもそれを解消することは難しかったり、ストレスを抱えたまま時間を過ごすこともあります。

「家族優先にできる働き方がしたい!」
「自分を大事にしながら続けられる働き方がしたい!」
「家族の将来のために沢山お金を稼ぎたい!」

そんな気持ちが強いのであれば「子育てコーチング起業」に挑戦してみませんか?

最後まで読んでくださりありがとうございました。

#何もない主婦#起業#在宅#子育てコーチング

sunnysmileは、子育てや働き方に悩むママのためのコミュニティです。 毎月オンラインにて勉強会や相談会などを行っておりますので、 お困りのことがあれば、お気軽にお問い合わせください。

この記事を書いた人

ゆい(2歳男の子、1歳女の子)
元保育士(保育歴17年)→起業家ママ
保育士時代は1200人以上の子どもたちと携わる。2人目の妊娠をきっかけに起業し、現在100人以上の働き方に悩むママたちと向き合う。自分のビジネスも現在進行形で展開中。仕事のモットーは「気持ちにまっすぐ」「頑張らないように頑張る」